ウェブサイトに掲載が必要な施設基準等と掲示事項
当院は厚生労働省が定める下記の施設基準を満たしております。
- 医療情報取得加算
- 当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
- 医療DX推進体制整備加算
- 医師が診察室でオンライン資格確認システムより取得した診療情報等を確認し、その情報を活用して診療を行っております。医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
- 明細書発行体制等加算
- 医療の透明化を推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
- 一般名処方加算
- 後発医薬品のある医薬品は特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を基本としています。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、必要な医薬品が提供しやすくなります。
- コンタクトレンズ検査料
- 初診料もしくは再診料とコンタクトレンズ検査料が算定されます。
●初診料:291点 ●再診料:75点
コンタクトレンズの装用を目的としている方で当院に初めて受診した方は初診料を、当院で過去にコンタクトレンズ検査料を算定したことがある方は再診料を算定いたします。
●コンタクトレンズ検査料:200点 (コンタクトレンズ検査料1)
コンタクトレンズの装用を目的に診察・検査を行った場合は、上記点数を算定いたします。なお、厚生労働省が定める疾病等によっては、上記のコンタクトレンズ検査料ではなく、眼科学的検査料で算定する場合があります。
●医師の氏名と眼科診療経験年数
菅野 誠 眼科診療経験:1996年から眼科診療
菅野 智華子 眼科診療経験:1998年から眼科診療
上記につき、ご不明な点がございましたら説明いたします。